Information Song List plofile Link BBS Diary Q&A Home


2025年9月20日(土)


田野ユタカ LIVE’25 長月

“あの歌が聞きたい♪”
 
於 吉祥寺「曼荼羅」
Photo by Okyaku-samasama,Special Thanks!



      
4ヶ月近くぶりのLIVE♪丁寧に時間を掛け地道に準備した。OAはいつものまつむらあきひろさん、ゲストには津山さゆりさんをお迎えした。



OAのまつむらあきひろさん。今回は「秘密基地」と「帰り道」を歌ってくれた。かなり馴染んで来ましたよね。
アンケートでも好評。彼には田野の無茶振り(笑)で、「ブルース色の雨に濡れてる」のBハープも吹いてもらった♪

   
残り少ないLIVEかと思うと、とにかく時間を掛けて丁寧に、新曲も用意して大切に準備を重ねて来た♪言い訳の効かない待ったなしです。

      
ゲストの津山さゆりさんは9/13にAlbumを発売し、田野は内3曲を提供しています。その他リリースを目指してお祭り演歌を1曲提供!
田野とはKeyが異なる為、今回アレンジは何とBandのLIVEでいつもベースを弾いてくれるキョンこと小川清邦さんが手掛けてくれた。
この日は昭和青春歌謡曲風「だけど瞳は空を見ている」と本邦初公開となる新曲「豊漁夢祈願」を熱唱。好感をもって聞いて戴けた。


      
兆候はありましたが二部になるとJose有海の舟漕ぎ祭り(笑)が始まってしまい、椅子から堕ちないかとお客様はハラハtラだ。散々注意したのに…涙


    
様々な事情を抱え、それを越えて楽しみにして来て下さった満員のお客様には失礼過ぎて洒落になりません。本当に申し訳なかったです。主催者としてお詫び申し上げます。
とにかくここは前を向いてお客様だけを考えて歌いました。PAの機転で不協音が極力客席に廻らぬよう一生懸命やってくれた事に感謝。動じずに、とにかく集中して歌いました。


   
ラストの新曲「あの日の少年」まで何とか歌い終え、encoreは久々の「CANVAS TOP」♪そして出演者全員での「Studio R/D」へ。
やはりハラハラドキドキしてくれてた出演者達が壇上でJose有海に声を掛けて起こしている様子が何か微笑ましく可愛くはありますね。





お越し頂いた皆様には見て戴いた通りとしか言いようがなく、悔しい気持ちも一杯ですが、
Jose有海氏とはこれをもって最後のステージとします。彼は田野LIVEからは引退します。
でも彼にはまだ他に受けてる仕事もあるだろうし、だからこんな事も含めてLIVEなんだろね。
ここではそう結んでおきます。

そしてこれをJose有海との最後と決めると、これまでの長い歳月が頭を過ぎり、胸が一杯になる。
田野は残り僅かな音楽人生をまた一人で歌います。埋め合わせの機会をどうかお与え下さい。

そしてJose有海さん。お疲れさまでした。長い間お世話になり本当にありがとう。
一緒に演れて光栄だった。今でも貴兄は田野が知り得る最高のギタリストだったよ。